〜大人気!快適な平屋の間取りのコツ〜 | アートワークホーム

Blog

スタッフブログ

2023.10.12

〜大人気!快適な平屋の間取りのコツ〜

ブログお家ができるまでプランニングお家のお役立ち情報

みなさんこんにちは、千葉県の注文住宅 Artwork homeです。

近年大人気の平屋住宅、検討されている方も多いのではないでしょうか。

ワンフロアで生活動線が完結しますし、長く住み続けるには平屋が最適といえるでしょう。

今回は、快適な平屋の間取りを設計していくコツをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

 


千葉県の注文住宅 Artwork homeの家づくり勉強会

家づくり勉強会

「大人気!快適な平屋の間取りのコツ」や建築家の選び方、工務店の選び方などインターネットの記事では得られない深い内容を「家づくり勉強会」でコンパクトにお伝えしています。

千葉県で注文住宅、高性能な家をローコストで建てたいという方に特に参考になる情報となりますので、ぜひご参加ください。

https://artworkhome.jp/event/


 

 

最低限の動線

生活動線

平屋は段差や階段がないため、生活動線のシンプル化に適しています。

平屋の間取りにおいて、シンプルなレイアウトは快適な生活と使い勝手を確保するための重要なポイントとなりますので、以下にレイアウトのコツをご紹介します。

 

・主要スペースの配置

平屋の魅力は、主要なスペース(リビング、キッチン、ベッドルーム、バスルーム)を効率的に配置できることです。これらのスペースを使いやすく配置し、移動の手間を最小限に抑えましょう。

リビングエリアは通常、家の中心に位置し、他のスペースにアクセスしやすくするのが一般的です。

・オープンコンセプト

オープンコンセプトのプランは、主要なスペースを統合し、開放感のある環境を提供します。

キッチン、ダイニング、リビングを結びつけ、家族やゲストとのコミュニケーションを促進します。

このようなプランは、スペースをより広々と感じさせます。

・収納スペースの考慮

スペースをシンプルに保つために、収納スペースの最適化も重要です。

収納スペースは無駄を減らし、家の中を整理しやすくします。ウォークインクローゼット、パントリー、キッチンの収納などを計画に組み込みましょう。

 

シンプルな平屋の間取りは、日常生活を効率的かつ快適に過ごすための基盤となりますので、ぜひ取り入れてみましょう。

 

 

収納の動線テクニック

収納の動線テクニック

快適な平屋の間取りを実現するには、収納の動線テクニックも重要となります。

収納の動線テクニックをご紹介していきます。

 

・主要スペースに近い配置

収納スペースをリビング、キッチン、ベッドルームに近い位置に配置しましょう。

これにより、必要なアイテムへのアクセスが容易になります。たとえば、キッチンの近くに食器や調理器具の収納を設けると便利です。

・ウォークインクローゼット

ベッドルームにウォークインクローゼットを設けることで、衣類や小物の整理がしやすくなります。

ウォークインクローゼット内に棚や引き出しを配置し、使い勝手を向上させましょう。

・キッチン収納の効率化

キッチンの収納スペースは、調理器具や食品の整理に役立ちます。

引き出し式の収納や引戸を採用し、コンパートメントを設けることで、調味料、調理器具、食器などを整理しやすくなります。

・パントリーの活用

キッチンの近くにパントリーを設けると、食品の収納とアクセスがしやすくなります。

棚、引き出し、ワイヤーバスケットなどを組み合わせて、パントリースペースを最適化しましょう。

・隠し収納

収納を目立たないようにデザインすることで、スッキリとした空間を維持できます。

家具の裏側や壁の中に収納を設け、デザインに統合することで、効率的に収納できます。

・収納の高さを活用

壁の高さまで収納を設けることで、空間を最大限に活用できます。

特に書類や季節用品の収納に適しています。ラダーや引き出しを使用して、高い収納スペースへのアクセスを確保しましょう。

・カスタマイズ可能な収納

インテリアやライフスタイルの変化に対応できるように、収納スペースをカスタマイズ可能に設計しましょう。

可動式の棚や収納ユニットを活用し、必要に応じて調整できるようにします。

・整理整頓の習慣

最良の収納デザインも、整理整頓の習慣がなければ効果的ではありません。

定期的な整理や不要なアイテムの処分を行い、収納スペースを最適な状態に保ちましょう。

 

収納の動線テクニックを適切に導入することで、平屋の生活環境をより快適にし、空間を効果的に活用できますで、個人のライフスタイルとニーズに合わせた収納プランを立てて設計していきましょう。

 

 

プライバシーも確保

プライバシー

プライバシーの確保に「窓」の配置と設計は非常に重要です。

ここではどんな窓が平屋に適しているのかご紹介していきます。

 

・窓の配置

窓の配置は、プライバシーと自然光の取り入れのバランスを見つける重要な要素です。ベッドルームやバスルームなどのプライバシーが特に重要な場所には、窓を庭などのプライベートなエリアに向けることが一般的です。一方で、リビングやダイニングエリアでは景色を楽しむために大きな窓を配置することができます。

・プライバシー保護の窓装飾

カーテン、ブラインド、シャッターなどの窓装飾を使用して、必要に応じてプライバシーを確保しましょう。透明な窓装飾を選べば、光を取り入れつつ視線を遮ることができます。

・フロストガラスやテクスチャーガラス

バスルームやトイレなどの窓には、フロストガラスやテクスチャーガラスを使用して、視線を遮りつつ自然光を通すことができます。これにより、プライバシーが確保され、室内が明るくなります。

・窓の高さと位置

窓の高さや位置を工夫することで、プライバシーを調整できます。高い位置に窓を配置することで、室内からの視線が遮られ、同時に自然光が差し込むことができます。

・プライベートな中庭

中庭や庭園を設計に組み込むことで、室内のプライバシーを確保できます。これらのスペースは室内からの視線を遮り、居住者が自然環境を楽しむ場所としても活用できます。

・窓のサイズと形状

窓のサイズや形状には慎重に考慮しましょう。大きな窓は美しい景色を楽しむために素晴らしいが、適切な窓装飾を用いてプライバシーを確保する必要があります。特に地面付近の窓は、プライバシーの懸念が高まります。

・プライバシースクリーン

プライバシースクリーンやフェンスを使用して、外部からの視線を遮ることができます。これは、屋外のプライバシーを確保するために役立ちます。

 

プライバシーを考慮した窓を設計することで、平屋の生活環境を快適に保ちつつ、プライバシーを守ることができます。

窓からの視線を適切にコントロールすることが、居住環境の質を向上させる大切な要素となります。

 

 

天井・屋根の工夫

天井

平屋は天井と屋根を工夫することで、快適かつおしゃれな住宅となります。

天井と屋根の設計ポイントをご紹介していきます。

 

・天井の高さ

天井の高さは空間の開放感や快適さに大きな影響を与えます。

一般的に、リビングエリアやダイニングエリアでは高い天井を設けて広がり感を演出し、ベッドルームやバスルームでは天井を低く設定してアコースティックとプライバシーを向上させることができます。

・天井のデザイン

天井のデザイン要素を活用し、空間に特別な個性を付けることができます。

ビーム、トレイ天井、クラウンモールディング、照明器具の設置、ペンダントランプなどを組み合わせて、天井を美しくアクセントします。

・屋根形状

屋根の形状は外観や内部のスペースに影響を与えます。

勾配のある屋根、曲線的なデザインなど、建物のスタイルと気候条件に合った屋根形状を選択しましょう。

・自然光と通気

天窓やスカイライトを設計に取り入れ、自然光を室内に導入しましょう

また、天窓や換気システムを使用して、通気を確保し、室内の空気品質を向上させます。

・断熱と耐熱材の選定

適切な断熱材と耐熱材を使用して、屋根と天井の熱効率を向上させましょう。

こういった資材を使用していくことで、エネルギーコストを削減し、季節ごとの快適さを確保できます。

・屋根の色と材料

屋根の色と材料は外観に大きな影響を与えます。

地域の気候に合った材料を選び、エネルギーコストや耐久性を考慮して設計しましょう。

・屋外のデッキやパティオ

天井が庭園やパティオ(屋根がないオープンな中庭)に接続するデザインを検討しましょう。

屋外のリラックススペースを作成し、天気の良い日に快適な居住環境を楽しむことができます。

・エコフレンドリーなデザイン

屋根にソーラーパネルや雨水収集システムを組み込むなど、環境に配慮したデザインを採用し、持続可能な住宅を実現しましょう。

 

天井と屋根の設計において、外観と内部のバランス、エネルギー効率、快適性、美しさを考慮することが重要です。

適切なデザイン要素を組み合わせ、平屋をより快適で魅力的なものにするために工夫しましょう。

 

 

お庭とのつながり

平屋のお庭

平屋にお庭がある場合、お庭とのつながりを持たせることも快適にするポイントです。

 

・大きな窓とガラスのドア

リビングエリアやダイニングエリアに大きな窓やスライディングガラスドアを設けましょう。

これにより、室内からお庭を見ることができ、自然光をたっぷりと取り入れることができます。

・屋内外一体のフロア

室内とお庭のフロアを同じ高さにし、シームレスな移動を実現しましょう。

段差を減らすことで、居住者は快適に室内とお庭を行き来できます。

・デッキやパティオの設計

屋外のデッキやパティオを設計に組み込み、室内からアクセスしやすくしましょう。

これらのエリアは、居住者が屋外で食事を楽しんだり、リラックスしたりするための場所として活用できます。

・屋根付きエリア

屋外に屋根を設けることで、雨や日差しから守られたエリアを提供できます。

これにより、雨の日でもお庭を楽しむことができます。

・植栽と景観設計

室内からお庭を見る際に美しい景観を楽しむために、植栽や庭のデザインに工夫を凝らしましょう。

季節ごとに変わる風景や植物の美しさが、居住環境を豊かにします。

・アウトドアキッチン

屋外にキッチンを設けることで、居住者は屋外で料理を楽しむことができます。

バーベキューや料理を調理するスペースを提供することで、お庭の魅力を最大限に引き出せます。

・水景の追加

小さな噴水、池、プールなどの水景をお庭に追加することで、涼しさとリラックスを提供できます。

水の音や視覚的な効果は、室内外のつながりを一層魅力的にします。

・プライバシーの確保

お庭とのつながりを強化する一方で、隣近所からの視線に配慮し、プライバシースクリーン、生け垣、フェンスなどを使用してプライバシーを確保しましょう。

 

お庭とのつながりを高めることで、自然と調和したリラックスした生活が実現できますので、これらの設計ポイントも検討していきましょう。

 

 

まとめ

平屋の設計において、快適な間取りを実現するためのポイントをまとめました。

主要スペースの効率的な配置、収納の動線テクニック、窓の設計によるプライバシー確保、天井と屋根の工夫、お庭とのつながりを持たせる工夫が含まれています。

これらの要素を組み合わせ、平屋住宅を設計する際に快適で魅力的な生活環境を実現しましょう。

 


注文住宅で後悔しない方法

「大人気!快適な平屋の間取りのコツ」をいくつかご紹介してきましたが、理想のお家づくりをする一番の近道は「住宅の知識を身につけること」です。

ただ、勉強しても業界の事情や深い知識まで100%知ることはできないかもしれません。

そこで「知識を教えてくれるパートナーを見つけること」も重要になってきます。

また実際にお家を建てる時も、こういった知識をしっかりと持ち合わせ、かつ「あなたに寄り添ったお家づくりを進めてくれる工務店や住宅会社」を見つけることが大切です。

千葉県を中心に注文住宅を手がけるArtwork homeでは、高性能な注文住宅をローコストで建てることが可能です。

また建築家が一緒になってデザインや間取り、あなたの生活を考察しながらプランニングしていきますので、実用的かつおしゃれなマイホームを実現することができます。

住宅性能だけを重視していると見た目がおしゃれでなくなったり、デザインを重視しすぎると性能が後回しになったり住みにくい家になってしまう可能性があります。

 

モデルハウス見学会

Artwork homeのモデルハウスでは実際の住宅の性能や、これまで建てられたお客様の声や描いたスケッチブックを見ることができます。

千葉県で注文住宅をお考えの方はぜひお立ち寄りください。

https://artworkhome.jp/modelhouse/


株式会社エムトラスト | Artwork home |   千葉県習志野市津田沼5-14-16