R+house

アールプラスハウス

“デザイン性”と“機能性”を
高水準で両立する理想の住宅。
そんないつか住んでみたいと
思うような住宅を、
手の届く価格で提供するのが
R+houseです。

R+houseが選ばれる理由と
3つの魅力

R+houseでは単に流行のデザインや設備を取り入れるのではなく、飽きのこない普遍的なデザインで、快適性・省エネ性・耐久性を追求し、コストの無駄を省き、身近に、手軽に感じられる価格で「建築家住宅」を提供しています。

誰もが「いつか住んでみたい」と思うような理想の住宅を、手の届く価格で実現する。それがR+houseのコンセプトです。

そのような “理想をカタチにする家づくり” に欠かせないのが、建築家の存在。
R+houseの建築家は、お客様それぞれのライフスタイルや価値観を表現した空間デザインをご提案し、将来の暮らしまで見据えた、生活にジャストフィットするマイホームをつくり上げます。

R+houseの建築家

01高断熱・高気密

⾼断熱の指標となる「UA値」

住宅の断熱性は「UA値」という指標で表されます。この数字が⼩さいほど熱が逃げにくい“⾼断熱な家”になります。R+houseのUA値は、⽇本の断熱化基準である「省エネ基準」(4~6地域=東北の⼀部~九州の⼀部での等級4)を⼤きく上回っています。この数字が⼩さいほど熱が逃げにくい“⾼断熱な家”になります。R+houseは、⽇本の断熱化基準である「省エネ基準」を⼤きく上回っています。

UA値

高気密の指標となる「C値」

住宅の気密性は「C値」という実際に測る指標で表されます。C値は床面積1m²あたりの隙間面積(cm²)で示され、数字がゼロに近いほど隙間の少ない“高気密な家”になります。これまでの日本の目標は5.0(cm²/m²)。それに対してR+houseの標準は、1.0(cm²/m²)以下です。

C値

02耐震性

建築士の厳密なチェック

R+houseのすべての住宅は、構造専門の建築士が、その耐震性をさまざまな角度から厳密にチェックしています。

  • 建物への荷重

    CHECK1建物への荷重

    建物本体の重さに加え、家具や設備・積雪荷重など長期に渡る荷重に柱や梁が耐えられるか梁のたわみに問題がないことを確認します。

  • 風圧力

    CHECK2風圧力

    台風などの強い風を受けても倒壊や崩壊しない事を確認します。耐風強度2の確保も可能です。

  • 地震力

    CHECK3地震力

    地震による強い揺れでも倒壊や崩壊しない事を確認します。R+houseでは耐震等級2を標準とし、耐震強度3の確保も可能です。

  • 接合部の確認

    CHECK4接合部の確認

    外力により柱脚・柱頭及び緩衝材等の各接合部分に加わる力を解析し、安全を確保します。

  • 基礎の設計

    CHECK5基礎の設計

    建物を支える基礎が十分な強度を確保できるように設計します。

  • 偏心率

    CHECK6偏心率

    建物の重心と剛心のズレが大きければ、ねじれが発生しやすくなります。このズレが大きくないことを確認します。

“面”全体で力を支えるパネル工法

R+houseは、オリジナルのR+パネルで“面”全体を支える「パネル工法」を用いています。面全体で力を支えるので力が分散し、横からの強い力にも耐えることができます。

パネル工法

03コストパフォーマンス

R+houseでは高性能住宅を手の届く価格で提供するために独自のルールを設けています。その範囲内で建築家が設計することで、高品質でありながらも手の届く価格を実現しています。例えば、部材においてはメーカー直接発注により仕入れ価格を大幅に削減。長く使用できる材料を採用することで、メンテナンスコストの削減にも取り組んでいます。無駄なコストを極限まで省く様々な工夫を施しています。

コストパフォーマンス

【例】ルール化してコストカットを実現

  • RULE1間仕切りの位置を合わせる

    間仕切りの位置を合わせる
  • RULE2建材加工を抑える

    建材加工を抑える