2023.07.24
勉強部屋何畳必要❓部屋の広さはどのくらいがベスト?
理想的な勉強部屋を作るには、どのようなポイントに気をつければ良いのでしょうか。
注文住宅で家づくりをする際に気になるポイントのひとつとして「子供部屋」があります。
子供部屋を作るきっかけは子供が成長して住んでいる部屋が狭くなり引っ越したときや、
子供が成長し、自立心が芽生えて子供にせがまれたりしたときなどです。
初めて子ども部屋を作るとき、どの程度の広さにすれば良いのか、
どういったレイアウトにしたら良いのかわからない人もいるのではないでしょうか。
【目次】
1,子供部屋に必要な最低限の間取り!
2,子供部屋の家具とレイアウト
3,子供部屋を仕切る方法とは
4,子供が独立後の部屋
5,子ども部屋を分ける時期
6,まとめ
1,子供部屋に必要な最低限の間取り!
4.5畳以下の子供部屋
最近は4.5畳の子供部屋を作る方が増えている!
子供部屋にこもらずリビングで過ごすことで家族との時間が増えいる原因です。
レイアウトがなかなか難しく、収納スペースがない間取りの場合が多いとされています。
ベッド、デスク、スリムタイプの家具になります。
6畳の子供部屋
子供部屋の広さで最も多いのは6畳です!
6畳のスペースがあれば、ベッドと机、本棚などの収納を設置しても十分な余裕があります。
友達を呼んでも狭さを感じないので、「リビングでなく子供部屋で遊んでほしい」という場合におすすめです。
子供部屋は広ければよいというわけではありません。子供部屋を広くしすぎることによるデメリットもあります。
子供部屋が快適すぎると部屋にこもりがちになったり、友達のたまり場になったりする可能性もあります。
4.5畳
6畳
2,子供部屋の家具とレイアウト
子どもが大きくなっても使い続けられる部屋にするためには、将来のことを見据えて家具をチョイスすることが大切です。
部屋の用途が勉強メインである場合は、いかに集中できる環境にしてあげられるかに着目するといいでしょう。
さらに、保護者の目が届きにくくなるのが不安なら「引きこもりすぎない環境」をつくってあげることも重要になります。
3,子供部屋を仕切る方法とは
簡単に部屋を仕切る方法・パーティション
部屋を仕切る方法にパーティションを採用するメリットは、低コストで導入できる点です。
安いものでは数千円から市販されており、設置もただ置くだけで簡単なので、
ひとまず目隠しとしての間仕切りが入り用という際は便利な方法でしょう。
簡単に部屋を仕切る方法・アコーディオンカーテン
部屋を仕切る方法にアコーディオンカーテンを利用する最大のメリットは、開け閉めで部屋のレイアウトを手軽に変更できる点でしょう。
また、比較的安価な製品が多く、導入する際のコストが安く済む点も嬉しいポイントです。
4,子供が独立後の部屋
①夫婦別での寝室に
②空いた子供部屋を趣味部屋
③念願の書斎にする
④第二リビングとして
⑤客間として
⑥ホームシアタールームに
例えば憧れの書斎に!昨今は猫も杓子もリモートワークなので、
子供たちが勉強に使っていた元・子供部屋は、当然、業務に使うのにも適しています。
5,子ども部屋を分ける時期
いつから子ども部屋を分けるべき?と迷う方もいるかもしれませんが、子ども部屋を別々にする時期としては「小学校高学年~中学校入学の頃」が適していると言われています。 ちょうどこの頃から身体と心の両面が大きく成長する「思春期」に突入するため、各お子さまのプライバシーを配慮して部屋を分けてあげることが大切です。
6,まとめ
自分の部屋が一番勉強しやすいとは限らない
子供部屋をつくることは、親にとって良い面と悪い面があります。
子供部屋の良い点とは、「子供の荷物をまとめられること」や「子供が喜んでくれる」などです。
例えば、夕食後に自分の部屋で過ごす割合がもっとも多い男子高校生でも、半数以上は「リビング・ダイニングで過ごす」と回答しています。
つまり、子どもは成長するにつれて自分の部屋で過ごす時間が増えるが、「リビング=くつろげる場所」という考え方は大きく変化しません。
なので、リビングは大人だけではなく、子どももくつろぎやすい場所にしてあげる必要があるのです。
第二リビング
【参加無料の完全予約制:家づくり勉強会】
このイベントは弊社の商品の押し売りなどはせず、講師も住宅会社のプロを外部からお呼びして、中立な立場から皆様に最適な情報をお伝えします。皆様に内容の濃い時間を過ごしていただくために完全予約制で10組限定での開催とさせていただきます。また会場ではエムトラストがスポンサードさせていただいている、千葉ロッテマリーンズ様の豪華特典もご用意させていただいておりますので、お子様連れの方もぜひご参加ください。
エムトラスト|後悔しない、賢い家づくり勉強会習志野・船橋にお住まいの方へ。
こちらから⇒https://artworkhome.jp/lp/
終わりに
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございます。エムトラストでは注文住宅「Artwork home」とデザイン外構「NIWA color 」が連携して住まいづくりを進めております。暮らしのトータルコーディネートをお求めの方はぜひお問い合わせください。
また外構の解説はYouTubeでも投稿しています。もっと深いところまで知りたい方は絶対におすすめです!