2023.10.25
お家の第一印象!玄関スペースを広く見せる方法
みなさんこんにちは、千葉県の注文住宅 Artwork homeです。
玄関スペースは、お家の顔で第一印象になります。
明るく開放感があると、お家の印象がグッと良くなりますよね。
しかし、都心部の住宅では玄関スペースの広さを確保することが難しいことがしばしば・・・
そこで今回は、限られた広さで玄関スペースを広く見せるコツをご紹介していきます。
千葉県の注文住宅 Artwork homeの家づくり勉強会
「お家の第一印象!玄関スペースを広くする方法」や建築家の選び方、工務店の選び方などインターネットの記事では得られない深い内容を「家づくり勉強会」でコンパクトにお伝えしています。
千葉県で注文住宅、高性能な家をローコストで建てたいという方に特に参考になる情報となりますので、ぜひご参加ください。
足元に窓を設置する
玄関スペースが狭い空間になってしまうと圧迫感が出てきてしまします。
そこで、足元に窓を設置すると、玄関スペースの明るさが増し、
視覚的な広がりを生み出すことができます。
光が入ることで壁や床がより遠くに見え、空間全体がより広々と感じられます。
また、窓を設置することで外の景色も見えるので、室内と外の空間が一体化し、空間の繋がりを感じさせます。
これにより、玄関エリアが広がっているように感じられるだけでなく、心地よい開放感をもたらします。
設置の際には、いくつかのコツがあります。
まず、窓の位置と大きさを建築家と慎重に検討していきましょう。
十分な光を取り入れつつ、プライバシーを確保するためには、適切な高さと適度なサイズを選ぶことが必要です。
さらに、窓の周囲のデザインや装飾にも注意を払うことが重要です。
周囲のデザイン要素と調和し、統一感を持たせることで、窓が空間に自然に溶け込み、統一感のあるデザインを実現できます。
必要な場合には、カーテンやブラインドを取り入れていくこともおすすめします。
室内の雰囲気やデザインと調和するカーテンやブラインドを選択することで、窓からの光のコントロールが可能になります。
上の階からも光を入れる
足元だけではなく上からも光を取り柄入れることで、さらに開放的な明るい玄関スペースとなります。
上から光を取り入れるには、玄関スペースの上に階段を設けると空間が縦に広がり、より広々とした印象を与えます。
上階から自然光と新鮮な空気が玄関スペースに取り込まれ、室内環境が快適になり、空間全体に明るさが生まれます。
また視覚的にも玄関スペースが平面的でなく立体的に感じられ、訪れる人々に好奇心を刺激するでしょう。
玄関スペースに階段を設置する際には、階段の安全性と利便性を確保するために、適切な手すりや段の高さ、幅などを考慮して設計していきましょう。
特に玄関の階段は利用頻度が高いため、使い勝手を重視することが重要です。
また、階段は空間全体と調和するデザインとなるよう配慮していくことも重要です。
素材、色彩、デザイン要素などを統一し、統一感のある空間を作り上げます。
玄関に大きな姿見を設置すると、身だしなみを整えることができるのはもちろん、空間をより広く見える効果があるので、こういったインテリアの活用も有効です。
収納はフラットなデザインに
玄関にはシューズを収納する棚は必須ですが、スペースも取りますし、デザインによっては圧迫感が出てしまします。
限られたスペースで収納をもうせる際には、腰高のものよりも天井まで高さのある、フラットなデザインにしていくと玄関スペースを最大限に活用できます。
また、フラットな収納はモダンな印象を与え、シンプルで洗練された雰囲気を醸し出します。
ミニマリストなデザインは空間の美しさを引き立て、来客に清潔感と落ち着きも与えます。
収納のデザインは、玄関エリアの雰囲気と調和するように選ぶことが大切です。
素材や色彩、デザイン要素を空間全体と調和させることで、統一感のある美しいデザインを作り上げることができます。
収納は、使い勝手を考慮し、取り出しやすさや収納アイテムの整理しやすさを重視することも大切です。
機能性とデザイン性を両立させることで、快適で美しい玄関スペースとなります。
土間から天井まで全て収納にしてしまうより、玄関土間部分に少し空間を作ると、足元がより広く感じられ、急な来客時にもサッと下に隠すこともできるので便利です。
リビングと繋げてしまう
玄関スペースとリビングは一般的には区切って、別の空間として設計しがちです。
しかし、狭い玄関スペースだと区切りをつけてしまうことにより閉鎖的な場所になってしましますので、思い切ってリビングと繋げてしまうことをおすすめします。
リビングと玄関スペースを繋げることによって、家族や来客とのコミュニケーションより円滑になります。
また、玄関スペースを広く使えるため、収納や家具の配置など、機能的な利用が可能になります。
玄関スペースとリビングを繋げる際には、適切な仕切りを設置することも検討していきましょう。
何も仕切りのない設計もスタイリッシュで良いですが、プライバシーや空間の使い方に応じて、適切な仕切りを設け、必要に応じて空間を分けることもおすすめです。
折りたたみ可能なテーブルやベッド、収納付きのベンチ、スペースを有効に利用することができる可動式のパーティションなど、マルチファンクショナルな家具や収納を活用して、スペースを最大限効率的な使い方をしていきましょう。
上がり框(まち)を広くする
玄関の上がり框(まち)は、玄関や出入り口などの入口部分に設置される床との段差をなくすための枠や敷居のことを指し、靴を脱ぎ履きする場所になります。
この上がり框の横幅が狭いと、脱ぎ履きがしにくく、玄関スペース自体も狭く感じてしまいます。
上がり框の向きや広さを工夫することで広々とした玄関スペースとなります。
特に荷物を持っている際やベビーカーや車椅子を使用する際には、広い上がり框があることで出入りがスムーズに行えます。
また、段差を減らすことで転倒のリスクを減らし、安全性を高めることができます。
広い上がり框を設計するポイントとしては、適切な高さと傾斜を設定することです。
上がり框の高さや傾斜は利用者の利便性や安全性に影響を与えるため、適切な高さと傾斜を設定することが必要です。
傾斜のあるデザインは靴の脱ぎ履きもしやすくなります。
また、上がり框の素材の選択にも建築家と相談して適切なものを選んでいくようにしましょう。
滑りにくく耐久性のある素材を選ぶことで、安全性とメンテナンスの面での利便性を確保することができます。
まとめ
玄関スペースを広くする方法についてご紹介しました。
玄関スペースを広々と見せるために、足元に窓を設置すると明るさが増し、空間が広がります。
また、上から光を取り入れる階段設置やフラットな収納は空間効率を高め、さらに開放的な玄関スペースとなります。。
さらに、リビングとの一体化によってコミュニケーションが円滑になり、空間を最大限に活用できます。
上がり框も広くすることで、玄関スペースがより広く感じられ、安全性と利便性も向上します。
これらの方法を取り入れて、広々とした玄関スペースを設計していきましょう。
注文住宅で後悔しない方法
「お家の第一印象!玄関スペースを広くする方法」をいくつかご紹介してきましたが、理想のお家づくりをする一番の近道は「住宅の知識を身につけること」です。
ただ、勉強しても業界の事情や深い知識まで100%知ることはできないかもしれません。
そこで「知識を教えてくれるパートナーを見つけること」も重要になってきます。
また実際にお家を建てる時も、こういった知識をしっかりと持ち合わせ、かつ「あなたに寄り添ったお家づくりを進めてくれる工務店や住宅会社」を見つけることが大切です。
千葉県を中心に注文住宅を手がけるArtwork homeでは、高性能な注文住宅をローコストで建てることが可能です。
また建築家が一緒になってデザインや間取り、あなたの生活を考察しながらプランニングしていきますので、実用的かつおしゃれなマイホームを実現することができます。
住宅性能だけを重視していると見た目がおしゃれでなくなったり、デザインを重視しすぎると性能が後回しになったり住みにくい家になってしまう可能性があります。
Artwork homeのモデルハウスでは実際の住宅の性能や、これまで建てられたお客様の声や描いたスケッチブックを見ることができます。
千葉県で注文住宅をお考えの方はぜひお立ち寄りください。
https://artworkhome.jp/modelhouse/
株式会社エムトラスト | Artwork home | 千葉県習志野市津田沼5-14-16